【岩手弁まとめ】日常で使われる方言を例文付きで徹底解説!

方言

岩手県の方言は、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』で一躍注目を集めました。特に「じぇ!」という驚きや感動を表す言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

岩手弁の特徴としては、「語尾にアクセントが置かれる」や「語尾が濁る」など、独特の音韻があります。また、広大な県内では地域ごとに方言が異なるのもポイントです。たとえば、盛岡市を中心に使われる「盛岡弁」や、三陸沿岸の宮古市周辺で話される「宮古弁」などがあります。

岩手の方言は難しそうに感じるかもしれませんが、実は親しみやすく、可愛らしい言葉やユーモアたっぷりの表現が豊富です。この一覧では、岩手弁の魅力を余すところなくお伝えします!

この岩手弁ガイドでわかること

  • よく使われる岩手弁の意味と使い方
  • 特徴的な語尾の表現
  • 50音順で整理された岩手弁リストで、気になる単語をすぐにチェックできます!

岩手弁の奥深い世界に触れてみませんか?きっと気に入る言葉が見つかるはずです!

岩手の方言リスト「あ行」

あ行の岩手弁単語リスト

方言 意味
あべ おいで
えんずい しっくりこない
おあげんしぇ どうぞお召し上がりください
お静かに さようなら
おめでどーごし おめでとう

あべ

「おいで」を意味する岩手の方言です。「行こうよ」というニュアンスでも使える便利な表現で、友達や家族を気軽に誘う時にぴったりです。

例文
「あべあべ!一緒にご飯に行こう!」
(おいでおいで!一緒にご飯に行こう!)

えんずい

「しっくりこない」「違和感がある」という感覚を表現する方言です。例えば、靴に石が入ったり、服のタグが肌に触れて気になるような時に使えます。

例文
「この服試着してみたけど、なんかえんずいなぁ。」
(この服試着してみたけど、なんかしっくりこないなぁ。)

おあげんしぇ

「どうぞ召し上がってください」を表す岩手弁です。「おあげんせ」とも言います。「~しぇ」という語尾の使い方が特徴的で、他の挨拶にも応用されています。

例文
「取れたての魚が美味しいよ。おあげんしぇ!」
(取れたての魚が美味しいよ。どうぞ召し上がってください!)

お静かに

「さようなら」という意味で、主に別れ際に使われる方言です。初めて聞くと「静かにしないといけないの?」と思ってしまうかもしれませんが、実際は「気をつけてお帰りください」という温かい意味が込められています。

例文
「今日は来てくれてありがとう!お静かに。」
(今日は来てくれてありがとう!さようなら。)

おめでどーごし

「おめでとう」を表す言葉で、祝い事の際に活躍する方言です。地元の人に向けて使えば、親しみがぐっと深まります。

例文
「念願叶って本当によかったね!おめでどーごし!」
(念願叶って本当によかったね!おめでとう!)

岩手の方言リスト「か行」

か行の岩手弁単語リスト

方言 意味
かまる においを嗅ぐ
きゃっぱ 靴のまま水に入る
食べる
けっぱる 頑張る
ごしっぱらげる 頭にくる

かまる

「においを嗅ぐ」という意味を持つ岩手の方言です。日常的な動作にも独自の表現があるのが岩手弁の魅力ですね。

例文
「消費期限が近い牛乳、まだ大丈夫か確認するためにかまる。」
(消費期限が近い牛乳、まだ大丈夫か確認するためににおいを嗅ぐ。)

きゃっぱ

「靴のまま水に入る」という意味の珍しい方言です。うっかりした行動に名前があるのが面白いですよね。

例文
「注意不足でよそ見してたら、きゃっぱしちゃった。」
(注意不足でよそ見してたら、靴のまま水に入っちゃった。)

「食べる」を表すシンプルな岩手弁です。短い言葉が多いのは寒冷地特有の話し方だと言われています。類似の短い方言として「け(=食べなさい)」「こ(=来なさい)」などもあります。

例文
「け!く!」
(「食べなさい!」「食べる」)

けっぱる

「頑張る」という意味で、岩手だけでなく東北全域や北海道でも使われる有名な方言です。応援の場で耳にすることも多い言葉です。

例文
「明日の試験、けっぱれよ!」
(明日の試験、頑張れよ!)

ごしっぱらげる

「頭にくる」「腹が立つ」という感情を表す方言です。ちょっとした怒りや苛立ちを的確に表現しています。

例文
「待ち合わせ時間を1時間過ぎても来なくて、ごしっぱらげた。」
(待ち合わせ時間を1時間過ぎても来なくて、頭にきた。)

岩手の方言リスト「さ行」

さ行の岩手弁単語リスト

方言 意味
じぇ 驚きを表現
したっけ そうしたら
しばれる とても寒い

じぇ

驚きや感動を表す岩手弁です。特に「じぇじぇじぇ!」のように繰り返して使うと、その感情がより強調されます。NHKドラマ『あまちゃん』の影響で全国的に知られるようになりました。

例文
「今日、憧れの人から告白されたんだよ!」「じぇじぇじぇ!」
(「今日、憧れの人から告白されたんだよ!」「えぇぇぇ!」)

したっけ

「そうしたら」という意味の方言で、日常会話で頻繁に使われます。岩手の人々の会話のつなぎ役として大活躍します。

例文
「したっけ、急いで次の電車に乗らなきゃ。」
(「そうしたら、急いで次の電車に乗らなきゃ。」)

しばれる

「非常に寒い」という意味で、岩手の厳しい冬を物語る言葉です。寒さが厳しい季節にぴったりの表現ですね。

例文
「朝起きたら、水道が凍ってた。今日は本当にしばれるな。」
(「朝起きたら、水道が凍ってた。今日は本当に寒いな。」)

 

岩手の方言リスト「た行」

た行の岩手弁単語リスト

方言 意味
だからさ そうなの
ちょす 触る
どでんする びっくりした
とぼけ ばか

だからさ

「そうなの」を意味する方言で、相手の話に同意する際に使われます。知らないと「だから何?」と思うかもしれませんが、文脈次第で意図が伝わるのが面白いところです。

例文
「最近、職場のルール厳しくなったよね。」「だからさ!」
(「最近、職場のルール厳しくなったよね。」「そうなの!」)

ちょす

「触る」という意味の方言です。岩手だけでなく東北全体や北海道でも使われますが、標準語にはない表現のため、初めて聞くと戸惑うかもしれません。

例文
「まだ乾いてないペンキだから、絶対ちょすなよ!」
(「まだ乾いてないペンキだから、絶対触るなよ!」)

どでんする

「驚く」「びっくりする」という意味を持つ方言です。「動転する」から派生したと言われており、日常的に使いやすい表現です。

例文
「信じられないことが起きたよ!どでんした!」
(「信じられないことが起きたよ!びっくりした!」)

とぼけ

「ばか」を意味する少し辛辣な方言です。感情的な場面で使われることが多いですが、使い方には注意が必要です。

例文
「とぼけ!危ないからちゃんと信号を見ろ!」
(「ばか!危ないからちゃんと信号を見ろ!」)

岩手の方言リスト「な行」

な行の岩手弁単語リスト

方言 意味
なして? なぜ?
なんぎだ つらい
ぬぐだまる 温まる
ねまる 座る

なして?

「なぜ?」を意味する岩手弁です。「なして~」と疑問文の冒頭に使うことで、相手に理由を尋ねる表現となります。

例文
「なして、こんな時間に家にいないの?」
(「どうして、こんな時間に家にいないの?」)

なんぎだ

「つらい」「大変だ」というニュアンスを持つ方言で、苦労している状況を表すときに使われます。相手がこの言葉を使っていたら、声をかけてみると良いかもしれません。

例文
「仕事が終わらなくてなんぎだ~。」
(「仕事が終わらなくて大変だ~。」)

ぬぐだまる

「温まる」という意味を持つ、少し難しい岩手弁です。寒い日や冷えたときに使われる表現で、地域特有の温かみを感じさせます。

例文
「寒い朝は、こたつでぬぐだまるのが一番だね。」
(「寒い朝は、こたつで温まるのが一番だね。」)

ねまる

「座る」という意味のシンプルな方言です。日常的な場面でよく使われる表現です。

例文
「疲れたら、ここで少しねまって休もう。」
(「疲れたら、ここで少し座って休もう。」)

岩手の方言リスト「は行」

は行の岩手弁単語リスト

方言 意味
はっかはっかする ドキドキする
ぶじょほする 失礼する
ほっけぁ
ほでくてねぁ 雑然として混乱している

はっかはっかする

「ドキドキする」という意味で、緊張やときめきを表現する岩手弁です。特に恋愛シーンや大事な場面で使うと効果的です。

例文
「君と一緒にいると、はっかはっかするよ。」
(「君と一緒にいると、ドキドキするよ。」)

ぶじょほする

「失礼する」を意味する方言で、謝罪や挨拶の際に使われます。礼儀正しい場面で耳にすることが多い言葉です。

例文
「朝早くにお邪魔して、ぶじょほしました。」
(「朝早くにお邪魔して、失礼しました。」)

ほっけぁ

「頬」を指す岩手の方言です。人の顔について話す際に自然に使われます。

例文
「寒いせいか、ほっけぁが真っ赤だよ。」
(「寒いせいか、頬が真っ赤だよ。」)

ほでくてねぁ

「雑然として混乱している」という意味で、散らかった状況や分かりにくい話に対して使われます。

例文
「お前の話、ほでくてねぁで全然分からない。」
(「お前の話、雑然として混乱していて全然分からない。」)

岩手の方言リスト「ま行」

ま行の岩手弁単語リスト

方言 意味
むじぇー かわいそうだ
めんこい かわいい
もさげねー ごめんなさい
もっす ごめんください

むじぇー

「かわいそうだ」を意味する岩手弁です。響きはかわいらしいですが、少しネガティブな感情を表す言葉です。

例文
「飼っている猫が体調を崩していて、むじぇーよ。」
(「飼っている猫が体調を崩していて、かわいそうだよ。」)

めんこい

「かわいい」を意味する方言で、東北地方や北海道でも広く使われています。親しみを込めた褒め言葉として日常的に使われます。

例文
「あの子、めんこい顔してるね~。」
(「あの子、かわいい顔してるね~。」)

もさげねー

「ごめんなさい」の意味で、謝罪や感謝の気持ちを表す岩手弁です。「申し訳ない」が変化した言葉で、場面によっては感謝の意味を含むこともあります。

例文
「色々手伝ってもらって、もさげねーな。」
(「色々手伝ってもらって、ごめんなさいね。」)

もっす

「ごめんください」を意味する方言で、家を訪問する際に使われる表現です。お店での呼びかけにも使われます。

例文
「もっす。近くの店でこれ借りていいですか?」
(「ごめんください。近くの店でこれ借りていいですか?」)

岩手の方言リスト「や行」

や行の岩手弁単語リスト

方言 意味
やくど わざと
やのあさって しあさって
よっぴで 一晩中

やくど

「わざと」を意味する方言です。「意図的に」というニュアンスでも使われることがあり、状況に応じて使い分けが可能です。

例文
「やくど宿題を忘れたふりをして、先生に叱られた。」
(「わざと宿題を忘れたふりをして、先生に叱られた。」)

やのあさって

「しあさって」という意味の岩手弁です。日付や予定を話す際には、この方言が登場することがあります。

例文
「やのあさっての会議には絶対遅れないように!」
(「しあさっての会議には絶対遅れないように!」)

よっぴで

「一晩中」を意味する方言で、夜通し何かをする状況に使います。

例文
「ドラマが面白くてよっぴで観ちゃったよ。」
(「ドラマが面白くて一晩中観ちゃったよ。」)

岩手の方言リスト「わ行」

わ行の岩手弁単語リスト

方言 意味
わらはんど 子供たち
わんつか 少し
んだばね ばいばい

わらはんど

「子供たち」を指す岩手弁です。別の言い方で「わらしゃっど」とも呼ばれることがあります。

例文
「わらはんどのダンス発表会を観に行ったよ。」
(「子供たちのダンス発表会を観に行ったよ。」)

わんつか

「少し」を意味する方言で、控えめな量や程度を表現する際に使います。

例文
「ダイエット中だから、わんつかだけケーキを食べた。」
(「ダイエット中だから、少しだけケーキを食べた。」)

んだばね

「ばいばい」を意味する別れの挨拶です。時には「まずね」という表現で同意を示す場面もありますが、文脈から判断することが重要です。

例文
「今日は楽しかったね!んだばね、またね!」
(「今日は楽しかったね!ばいばい、またね!」)

岩手弁の特徴的な語尾リスト

語尾 意味
~がんす ~です・~ます
~けんだ ~してください
~さらない ~できない
~なはん ~ね

~がんす

「~です」や「~ます」を意味する丁寧な表現で、日常会話で挨拶や確認に使われます。

例文
「会議は午後からがんすか?」
(「会議は午後からですか?」)

~けんだ

「~してください」というニュアンスを持つ表現で、親しい間柄でのお願いに使うのが一般的です。

例文
「今日の宿題見せてけんだ!」
(「今日の宿題見せてちょうだい!」)

~さらない

「~できない」という意味で、不可能を表す際に使われます。単にできないというより、不可抗力でできないニュアンスが含まれます。

例文
「雨が強くて外に出さらない。」
(「雨が強くて外に出られない。」)

~なはん

「~ね」という意味を持つ柔らかい表現で、会話に優しい印象を与えます。

例文
「あのなはん、今日は美味しいお店に行きたいな。」
(「あのね、今日は美味しいお店に行きたいな。」)

岩手弁の特徴的な語尾をぜひ日常で取り入れてみてください!

タイトルとURLをコピーしました