津軽弁の魅力的な表現を13選、厳選してご紹介します。
津軽弁は青森県で使用される方言で、「どさ?(どこ行くの?)」や「ゆさ!(お風呂行くよ!)」といったシンプルな言葉や、濁音が多い点が特徴です。
「何を言っているのか分かりにくい」というイメージや、独特な発音から好みが分かれることもありますが……
かわいらしい津軽弁を知れば、その魅力に心を奪われること間違いなし!
この記事でわかる内容
- 津軽弁のキュートな表現
- 告白にぴったりな津軽弁フレーズ
ちなみに、津軽弁で「かわいい」は「めんこい」と言います。
それでは、津軽弁の「めんこい」表現をチェックしていきましょう!
【津軽弁女子】津軽弁のキュートな表現13選!愛を伝えるフレーズ付き
津軽弁のかわいい言い回しを13個厳選!恋心を伝える表現も交えてお届けします。
青森県で話される津軽弁は、独特な発音と濁音が特徴的な方言。たとえば「どさ?(どこ行くの?)」や「ゆさ!(お風呂行くよ!)」といった表現が使われています。
一見難しそうに感じる津軽弁ですが、親しみやすくかわいい表現を知れば、きっとその魅力に引き込まれるはずです!
この記事でわかること
- 津軽弁のキュートな表現
- 恋愛シーンで使える津軽弁フレーズ
それでは、かわいい津軽弁の世界をのぞいてみましょう!
1.「わった好き」
「わった」とは津軽弁で「とても」「すごく」の意味。ストレートに愛を伝えられる言葉ですね。同じ意味の「たげ」を使った「たげ好き」もおすすめ!
- 例文: 「君のこと、わった好き。」
- 標準語: 「君のこと、すごく好き。」
2.「ありがどーごし」
「ありがとう」を津軽弁で表現すると「ありがどーごし」。濁音が親しみを感じさせ、津軽弁らしい可愛らしさが魅力です。
- 例文: 「本を貸してくれてありがどーごし。」
- 標準語: 「本を貸してくれてありがとう。」
3.「わと付き合ってみねが」
「私と付き合ってみませんか?」を表す津軽弁。柔らかい響きが気持ちを引き寄せそうです。
- 例文: 「へば、わと付き合ってみねが。」
- 標準語: 「じゃあ、私と付き合ってみませんか。」
4.「たげぇ、かっこいいっきゃ」
「すごくかっこいいね」という意味の津軽弁。「きゃ」という響きがかわいらしさを引き立てます。
- 例文: 「なの笑顔、たげぇかっこいよねっきゃ。」
- 標準語: 「あなたの笑顔、すごくかっこいいね。」
5.「好きだじゃー!」
津軽弁で「好きだよ!」を強調する表現。「じゃー」という語尾が勢いを感じさせ、気持ちが伝わりやすいです。
- 例文: 「ずっと、好きだじゃー!」
- 標準語: 「ずっと、好きだよ!」
6.「けっぱれ!」
「頑張って!」を応援する津軽弁。「けっぱれ」と言われると元気が出て、励まされる気持ちに。
- 例文: 「明日、けっぱれ!」
- 標準語: 「明日、頑張って!」
7.「デートあべ」
「デートに行こう」という意味の津軽弁。「あべ」は「一緒に行こう」のニュアンスがあり、誘いにぴったり!
- 例文: 「来週の日曜日、デートあべ!」
- 標準語: 「来週の日曜日、デートに行こう!」
8.「付き合ってけろ」
「付き合ってください」という意味のかわいらしいフレーズ。「けろ」の響きが魅力的です。
- 例文: 「わと付き合ってけろ。」
- 標準語: 「私と付き合ってください。」
9.「だすかも」
「誰よりも」という強調表現。大切な気持ちを伝えるときにぴったりです。
- 例文: 「だすかもなっと好きだはんで。」
- 標準語: 「誰よりもあなたが好き。」
10.「わのことどうもっちゃ?」
「私のことどう思ってる?」を津軽弁で表現。短いフレーズに津軽弁らしさが詰まっています。
- 例文: 「なのこと好きだんず。わのことどうもっちゃ?」
- 標準語: 「あなたのこと好きです。私のことどう思ってる?」
11.「好きな人しかへでけら」
「好きな人を教えてあげる」という意味の津軽弁。ドキドキさせる告白フレーズです。
- 例文: 「なに、好きな人しかへでけら。」
- 標準語: 「あなたに、好きな人教えてあげる。」
12.「いつばん」
津軽弁で「1番」の意味を表すフレーズ。特別感を伝えたいときに最適!
- 例文: 「なのこと、いつばん好きだず。」
- 標準語: 「あなたのこと、1番好きです。」
13.「へばね~」
「またね~」を意味する津軽弁。「へばね~」と挨拶するだけで、親しみやすさがアップ!
- 例文: 「また明日!へばね~。」
- 標準語: 「また明日!またね~。」
津軽弁のかわいさまとめ
今回は、津軽弁のキュートな表現を13個厳選してお届けしました!どの言葉も津軽弁の魅力がいっぱい。方言を使って、恋愛や日常に彩りを加えてみてはいかがでしょうか?