埼玉の方言に隠された魅力を深掘りしてみましょう!
「埼玉って方言あるの?」と疑問に思う人もいるかもしれません。
実は東京に近い埼玉県にも、独特の言葉や面白い言い回しが存在しているんです。
埼玉の方言は、独自の表現に加え、隣接する県からの影響を受けているものも多く、地域ごとに特色があります。以下に、地域ごとの特徴を簡単にまとめました。
地域 | 隣接県 | 主な特徴 |
---|---|---|
県北(熊谷市・深谷市など) | 群馬県 | 「い」と「え」の発音が似ている |
県南・中央部(川口市・鴻巣市など) | 東京都 | 江戸時代に武蔵国だった名残で江戸の影響が強い |
県西(秩父市・長瀞市など) | 山梨県・長野県 | 独自の方言が多く、一部は聞き取りづらいこともある |
県東(春日部市・越谷市など) | 栃木県・茨城県・千葉県 | 「い」と「え」の発音が似ている |
特に秩父地方では発音が一定の傾向があり、他地域とはまた違った独自性が光っています。
埼玉の方言は、関東各地の影響を受けながらも、その土地ならではの表現を生み出しています。地域によって話し方が異なるのも面白いポイントです!
この特集で知れること
- 埼玉でよく使われる方言の意味や使い方
- 埼玉の方言特有の語尾表現
- 方言を50音順でリストアップ!興味のある単語をすぐに確認できます
埼玉方言の魅力をぜひ感じてみてください!
埼玉県の方言:あ行の言葉一覧
方言 | 意味 |
---|---|
ああみぃ | 行けない、ダメ |
あいけんち | じゃんけんぽん |
あーね | ああ、そうだね/なるほど |
えんちょ | 座る |
おっぺす | 押す |
ああみぃ
「行けない」や「ダメ」を表す埼玉県ならではの言葉です。
優しい響きがあるため、思わず許してしまいそうですね。
例文
「ごめん!来週の予定、ああみぃ。」
(「ごめん!来週の予定、行けない。」)
あいけんち
「じゃんけんぽん」の意味を持つ方言です。
さらに「まだち」という表現は「あいこでしょ」を指します。
地域によって異なるじゃんけん文化が楽しいですね!
例文
「あいけんちで勝負をつけよう!」
(「じゃんけんぽんで勝負をつけよう!」)
あーね
「あー、そうだね」や「なるほど」を意味する表現で、日常会話で頻繁に使われます。
語尾のイントネーションによって、ニュアンスが変わるのが特徴です。
- 語尾が下がる場合:「あー、そうだね」
- 語尾が上がる場合:「なるほど」
例文
「この問題、三平方の定理を使うといいよ!」「あーね。」
(「この問題、三平方の定理を使うといいよ!」「なるほど。」)
えんちょ
「座る」という意味の方言で、特に小さい子どもに対して使われることが多いです。
「ちゃんこ」「えんこ」など、他県でも似たような表現が見られます。
例文
「ママが戻るまで、ここでえんちょしててね。」
(「ママが戻るまで、ここで座っていてね。」)
おっぺす
「押す」を表す方言で、ユニークな響きが魅力です。
つい口に出したくなるような特徴がありますね!
例文
「そこの赤いボタンをおっぺしてくれ!」
(「そこの赤いボタンを押してくれ!」)
埼玉県の方言:か行の言葉一覧
方言 | 意味 |
---|---|
かったりー | 疲れた、だるい |
かたす | 片づける |
かんまする | かき混ぜる |
けなりー | うらやましい |
こわい | 硬い |
かったりー
「疲れた」「だるい」を意味する方言です。
「けったりー」というバリエーションもあります。
例文
「期末テスト、かったりーなぁ。」
(「期末テスト、だるいなぁ。」)
かたす
「片づける」という意味の言葉で、首都圏でも広く使われています。
実際には方言だと意識していない人も多いかもしれません。
例文
「お客さんが来るから、学校の荷物かたしておいてね。」
(「お客さんが来るから、学校の荷物片づけておいてね。」)
かんまする
「かき混ぜる」を意味する方言で、栃木や群馬、長野など他の地域でも使われる言葉です。
料理をする場面でよく登場します。
例文
「ケーキ作るから、生クリームかんましてくれる?」
(「ケーキ作るから、生クリームかき混ぜてくれる?」)
けなりー
「うらやましい」を表現する方言で、感情を直接伝えるときに便利な一言です。
例文
「妹ばっかり褒められて、けなりーなぁ。」
(「妹ばっかり褒められて、うらやましいなぁ。」)
こわい
「硬い」という意味で使われる方言です。
この表現は長野や静岡でも同じ意味で使われることがあります。
例文
「このおせんべい、こわくて歯が立たないね。」
(「このおせんべい、硬くて歯が立たないね。」)
埼玉県の方言:さ行の言葉一覧
方言 | 意味 |
---|---|
ささらほうさら | めちゃくちゃ |
すっぱたく | たたく |
そうだいねぇ | そうだよねぇ |
そうなん? | そうなの? |
ささらほうさら
「めちゃくちゃ」という意味を持つ方言です。
初めて聞く人には難しく感じるかもしれませんが、長野県や山梨県でも同様の意味で使われています。
例文
「隣の猫が庭をささらほうさらにしてたよ。」
(「隣の猫が庭をめちゃくちゃにしてたよ。」)
すっぱたく
「たたく」を表現する方言で、響きから意味がイメージしやすいのが特徴です。
例文
「調子に乗ると、すっぱたくぞ!」
(「調子に乗ると、たたくぞ!」)
そうだいねぇ
「そうだよねぇ」を意味する方言です。
会話で相手に共感を示すときに使われる柔らかい表現で、温かみを感じさせます。
例文
「昔、よく東武動物公園に行ったよね。」「そうだいねぇ。」
(「昔、よく東武動物公園に行ったよね。」「そうだよねぇ。」)
そうなん?
「そうなの?」という意味を持つ方言です。
関西弁に似た響きなので、聞き慣れている人も多いかもしれません。
埼玉では「なんなん?」という疑問形の方言も存在します。
例文
「明日は埼玉県民の日で、むさしの村のフリーパスが割引になるらしいよ!」「そうなん?」
(「明日は埼玉県民の日で、むさしの村のフリーパスが割引になるらしいよ!」「そうなの?」)
埼玉県の方言:た行の言葉一覧
方言 | 意味 |
---|---|
たぼこ | 煙草 |
ちょちょべっこ | 蝶々 |
でんまぁ! | あらまぁ! |
たぼこ
埼玉県で「煙草」を指す言葉です。短く簡潔で親しみやすい響きですね。
例文
「俺にもたぼこ一本くれよ!」
(「俺にも煙草一本くれよ!」)
ちょちょべっこ
「蝶々」を表す可愛らしい方言です。
「べっこ」が付くことで、親しみが増しますね。
例文
「春になると、ちょちょべっこがたくさん飛んでくるね。」
(「春になると、蝶々がたくさん飛んでくるね。」)
でんまぁ!
驚きや感嘆を表現する言葉で、「あらまぁ!」に相当します。
「でまぁ」と短く言う場合もあります。
例文
「でんまぁ!急に角から飛び出してきて驚いたよ!」
(「あらまぁ!急に角から飛び出してきて驚いたよ!」)
埼玉県の方言:な行の言葉一覧
方言 | 意味 |
---|---|
なびる | 塗る |
なんなん? | なんなの? |
ぬくとい | 暖かい |
のめっこい | 遠慮がいらない/親しみやすい |
なびる
「塗る」という意味の方言で、絵を描くときや作業でよく使われる言葉です。
例文
「画用紙の隅まで黄色をなびってくれる?」
(「画用紙の隅まで黄色を塗ってくれる?」)
なんなん?
「なんなの?」を表す言葉で、軽い疑問や不思議に思う場面で使われます。
覚えやすい響きで、日常会話にも溶け込みやすい表現です。
例文
「さっきから私のことを見てるけど、なんなん?」
(「さっきから私のことを見てるけど、なんなの?」)
ぬくとい
「暖かい」という意味で、特に寒い季節にぴったりの表現です。
例文
「こたつって、ぬくといなぁ。入るとつい眠くなるよね。」
(「こたつって、暖かいなぁ。入るとつい眠くなるよね。」)
のめっこい
「遠慮がいらない」「親しみやすい」といった意味を持つ方言です。
人間関係を円滑にする魅力的な表現ですね。
例文
「のめっこい人だから、話してると時間を忘れちゃうよ。」
(「親しみやすい人だから、話してると時間を忘れちゃうよ。」)
埼玉県の方言:は行の言葉一覧
方言 | 意味 |
---|---|
はぐ | 片方が違うこと |
はぐる | ~しそこなう |
ひゃっこい | 冷たい |
ほろきだす | 吐き出す |
はぐ
対になっているものの片方が違っている状態を指す言葉です。靴や靴下などでよく使われます。
例文
「その靴下、はぐじゃない?」
(「その靴下、片方が違うんじゃない?」)
はぐる
「~しそこなう」という意味で、うっかりミスやタイミングを逃したときに使われます。
例文
「寝坊して朝ごはんを食べはぐったから、お腹空いたよ。」
(「寝坊して朝ごはんを食べそこねたから、お腹空いたよ。」)
ひゃっこい
「冷たい」を意味する方言で、茨城県など近隣の地域でも使われています。
例文
「このジュース、ひゃっこくておいしいね!」
(「このジュース、冷たくておいしいね!」)
ほろきだす
「吐き出す」を表現する言葉で、少し難易度が高い方言です。
例文
「赤ちゃんがミルクをほろきだしちゃったよ。」
(「赤ちゃんがミルクを吐き出しちゃったよ。」)
埼玉県の方言:ま行の言葉一覧
方言 | 意味 |
---|---|
まっちろ | 真っ白 |
まみや | 眉毛 |
むじっけー | かわいい |
むる | 漏る |
まっちろ
「真っ白」を指す可愛らしい響きの方言です。雪景色や白いものを表現する際によく使われます。
例文
「久しぶりの雪で庭がまっちろになったよ!」
(「久しぶりの雪で庭が真っ白になったよ!」)
まみや
「眉毛」を意味する方言で、身近な場面で使われることが多い言葉です。
例文
「姉にまみやを整えてもらったよ。」
(「姉に眉毛を整えてもらったよ。」)
むじっけー
「かわいい」という意味で、小動物や子どもを褒めるときにぴったりの表現です。
例文
「隣の家のワンちゃん、むじっけーね!」
(「隣の家のワンちゃん、かわいいね!」)
むる
「漏る」という意味の方言で、特に雨漏りなどを表現する場面で使われます。
例文
「古い校舎だから、雨がむっちゃむるんだよ。」
(「古い校舎だから、雨がすごく漏るんだよ。」)
埼玉県の方言:や行の言葉一覧
方言 | 意味 |
---|---|
やっこい | 柔らかい |
ゆわく | 髪を結う/物を束ねる |
やっこい
「柔らかい」を意味する方言で、特に食べ物などを表現する際に使われます。
山梨県でも似た表現が使われています。
例文
「つきたてのお餅って、やっこくておいしいね。」
(「つきたてのお餅って、柔らかくておいしいね。」)
ゆわく
「髪を結う」や「物を束ねる」という意味の言葉で、日常的な場面でよく使われます。
例文
「髪をゆわくから、ちょっとじっとしててね。」
(「髪を結うから、ちょっとじっとしててね。」)
埼玉県の方言:ら行の言葉一覧
方言 | 意味 |
---|---|
らちゃあかねー | 仕事がはかどらない |
らちゃあかねー
「仕事が進まない」「物事がうまくいかない」という意味を持つ表現です。
疲れているときや集中できない状況でよく使われます。
例文
「寝不足で今日は全然らちゃあかねーな。」
(「寝不足で今日は全然仕事がはかどらないな。」)
埼玉県の方言:わ行の言葉一覧
方言 | 意味 |
---|---|
わざと | 少し |
わざと
「少し」を表す方言で、控えめに何かを渡す際や話す場面でよく使われます。
例文
「わざとだけど、十万石まんじゅうをみんなで分けて食べてね。」
(「少しだけど、十万石まんじゅうをみんなで分けて食べてね。」)
埼玉県の方言:特徴的な語尾一覧
方言 | 意味 |
---|---|
~じゃね? | ~じゃない? |
~だべ | ~でしょ |
~なんよ | ~なんだ |
~じゃね?
「~じゃない?」を意味する語尾で、年齢を問わず幅広い層で使われています。
例文
「探してた青いカードケース、これじゃね?」
(「探してた青いカードケース、これじゃない?」)
~だべ
「~でしょ」というニュアンスの語尾で、特に群馬に近い地域でよく使われます。
「だんべ」と表現されることもあります。
例文
「おすすめした漫画、面白かっただべ?」
(「おすすめした漫画、面白かったでしょ?」)
~なんよ
「~なんだ」を意味する語尾で、親しみやすい響きが特徴です。
例文
「明日、ムーミンのテーマパーク行くんよ!」
(「明日、ムーミンのテーマパーク行くんだ!」)
埼玉県の語尾には、地域独特の温かみが感じられる表現が多く、覚えると日常会話がもっと楽しくなりそうですね!